この本がお勧め!自己啓発シリーズ⑪ 「コーチングのプロが教える『ほめる』技術」
お勧めの理由:承認ができる能力を獲得する
一般的に人は意識しなければ褒めることはできません!
考えてもみてください。
学生時代ほめる方法や褒め方の授業を受けましたか?
少なくとも、私は、義務教育で受けたことはありません。
他者に感謝し、褒めるということは、非常に重要なことにも関わらずです。
しかし褒めるということを普段から練習しておけば、自然と身についていくものなのです。
相手を認め、相手をほめ、相手を動かす。それが存在承認
自己のアイデンティティ自己価値を感じなければ、成果を出すことはありません。
必要とされていると感じられないからです。
他者に興味を持ち、普段から観察し、成果もそうですが、よい行動や発言をほめること、この繰り返しによって信頼関係が構築され、お互いの存在承認に繋がっていくのです。
人を承認することの重要性と社内文化の形成
チームのメンバーを気にしない個人の集団で業務を行う社風とお互いが信頼し合って承認し合う社風はどちらがいいですか?
あの人、すぐ私のことを褒めてくるんです。むかつきます。
といったことは聞いたことがありませんので、承認し合える文化のほうがいいのでしょう。
ポジティブな言葉が飛び交い業務に向かうことができるはずです。
深く承認するアグナレッジメント
他者の成果の要因分析を行い、プロセスを評価することで、努力の再確認をおこなうことができます。
効果的な「アグナレッジメント」を行うには、普段から相手に興味を持ち、相手が取り組んでいること、進捗具合を理解することが必要と言われます。
つまり、人に興味がなければ褒めることができないのです。
まずは、人に興味をもつことから始めましょう♩
この本がお勧め!自己啓発シリーズ①「人を動かす」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ②「7つの習慣」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ③「伝え方が9割」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ④「学習する組織」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ⑤「思考は現実化する」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ⑥「実践版GRIT(グリット) やり抜く力を手に入れる」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ⑦「DIE WITH ZERO / 人生が豊かになりすぎる究極のルール」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ⑧「論語と算盤」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ⑨「夢をかなえるゾウ1」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ⑩「仮説思考」
この本がお勧め!自己啓発シリーズ番外編「ソープボーイの這い上がり人生」