18歳未満の方はコチラから退場ください。
2024.04.06

新入社員が見た、マインドアップデートで変わる働き方

こんにちは!
今年度入社の新入社員、山田太郎(仮名)です!

社会人生活がスタートして数ヶ月が経ちましたが、今日はこれまでの経験の中で最も印象深かった「マインドアップデート研修」についてお話ししたいと思います。

この研修を通じて、私たち新入社員の考え方や働き方がどのように変化したのかを共有できればと思います。

マインドアップデート研修とは

マインドアップデート研修は、私たちが入社してすぐに受けた研修の一つです。

この研修の目的は、新しい環境に適応し、成長し続けるために必要な「マインドセットの更新」を促すことにありました。

変化の速い現代社会では、柔軟な思考と常に学び続ける姿勢が求められます。

この研修は、その大切さを体感する機会となりました。

マインドセットの重要性

マインドセットとは、個人の考え方、態度、信念、価値観などを総合した心のあり方や思考の枠組みを指します。

この概念は、個人が自身の能力、挑戦、困難などに対してどのように対応するかを大きく左右します。

心理学者キャロル・ドゥエック博士による研究で広く知られるようになり、特に「固定マインドセット」と「成長マインドセット」の2つのタイプが注目されています。

固定マインドセット

固定マインドセットを持つ人は、能力や才能が生まれながらにして固定されていると考えます。

これにより、失敗を能力の不足と捉え、新しい挑戦や困難に直面することを避けがちになります。

失敗を自分の価値の低さの証とみなし、成長の機会を見逃す可能性があります。

成長マインドセット

一方、成長マインドセットを持つ人は、努力や経験を通じて能力が伸びると信じています。

困難や失敗を成長と学びの機会と捉え、挑戦を厭わず、継続的な自己改善に励みます。

これにより、より高い達成や満足を得ることができるとされます。

研修で学んだこと

成長マインドセットの重要性

困難に直面したときに、それを乗り越えるためのチャレンジと捉える姿勢。
失敗を恐れず、失敗から学ぶことの価値を知りました。

自己反省とフィードバックの活用

毎日の業務を振り返り、自己評価と同僚からのフィードバックを通じて、自身の行動や思考をアップデートする方法を学びました。

コミュニケーションの技術

 異なるバックグラウンドを持つ人々と効果的にコミュニケーションを取るためのスキル。
リスペクトとオープンマインドを持つことの大切さを実感しました。

研修を経ての変化したこと

この研修を受けたことで、私たち新入社員のマインドセットに大きな変化がありました。

例えば、業務で難しい課題に直面した際、以前はすぐに諦めてしまうこともありましたが、今では「どうすれば解決できるか?」を考え、積極的にチャレンジするようになりました。

また、同僚や上司とのコミュニケーションも、よりオープンで建設的なものに変わってきています。

今後の目標、明日から実践していきたいこと

マインドアップデート研修で学んだことを生かし、これからも常に学び続け、成長し続けるプロフェッショナルを目指していきます。

また、社内外問わず、人との出会いを大切にし、多様な価値観を受け入れることで、より幅広い視野を持つことを目標にしています。

【結論】

マインドアップデート」は、新入社員としての私たちにとって、ただのスキルアップ研修ではなく、人生における大切な学びでした。

これからもこの学びを胸に、日々の業務に取り組んでいきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!