個別株の波乱!塩漬け体験から学ぶインデックス投資の魅力
株式投資の世界には、思い通りにいかないことが山ほどあります。
そして、投資家の数だけドラマがあるものです。
今回は、私の個別株投資での涙の塩漬け体験と、NISAでのインデックス投資や楽天SCHDの魅力についてお話しします。
失敗談を笑い飛ばしながら、学びのヒントを見つけていただけたらと思います。
目次
新作発表が呼び起こす記憶
2024年11月、「バルミューダ」が新作のカセットコンロとケトルを発表しました。
これを見て「あの時、もう少し我慢していたら…?」なんて複雑な気持ちに…。
ただし、株価はまだ900円台をうろついているようで、「投資の世界はやはり甘くない」と改めて思わされます(笑)。
ちなみに、バルミューダさんには低温調理、燻製、食材の乾燥などができる新作調理器具が登場するのを密かに期待しています。
おしゃれ家電の罠…!?
2021年1月8日、バルミューダ株を¥5,580で100株購入。
当時の私は、自炊するわけでもないのに「おしゃれ家電」としてのバルミューダ製品と株主優待として製品を30%オフで購入できる特典に惹かれていました。
楽天やヨドバシよりも還元率がダントツで高く、これはこれで一儲けできそうだとも考えたわけです。
購入から2週間後、株価は¥9,700まで急上昇し、「投資の天才かも!」と本気で思ってしまうほど。
しかし、そこからは下落の一途を辿り、約2年の塩漬けを経て、2023年1月6日に¥2,553で損切り。
約¥302,700の損失に、再び自分の未熟さを実感することになりました。
次なる挑戦と再びの苦笑い
損切り後のわずかな元手で、何とか気持ちを切り替えて次の投資先を探していた私は、2023年1月10日に「スノーピーク」の株を¥2,366で購入しました。
当時、キャンプに興味を持ち始めていたこともあり、「アウトドアブームは一旦落ち着いてきたけれど、今が仕込み時だ。安いうちに買っておけば、きっと次の需要の波が来るだろう」と期待を込めていました。
スノーピークのギアが持つデザイン性や品質に加え、キャンプファンの熱い支持を知っていたので、「これからまた市場が盛り上がるはず」と信じたのです。
しかし!!
現実は甘くなく、市場は期待とは逆に冷え込んでいきました。
買った直後からじわじわと株価が下落し、見るたびに「このまま放っておけばまた回復するかも」と何度も自分に言い聞かせる日々が続きました。
そんな期待もむなしく、2024年2月。
スノーピークは経営陣による企業買収(MBO)を発表した為、私は¥988で売却を迎えることになります。
損切りの苦さを感じつつも、「これもまた投資の一環」と受け入れざるを得ませんでした。(´•̥ ω •̥` )
ブームの残り火に飛び込むような投資体験は、キャンプの温かい火を囲むような気持ちとは程遠いものだったのです。
思わぬ一言で気づかされる現実
ある日の会議中、たまたまこういう話題になり『次買う株もどうせ下がるだろうから、今度買うときは売るタイミングにするから教えてくれ』と冗談交じりに言われる始末。
どうやら私の投資タイミングが「売りの合図」とされているようで、これには苦笑いしかありませんでしたが、夜に枕を濡らしたことは誰も知りません(笑)。
そんな私でも勝手にうまくいっているのがインデックス投資
個別株での波乱を経験した私ですが、驚くべきことにインデックス投資だけは「勝手にうまくいっている」気がします。
NISAのつみたて投資枠では、S&P500やオールカントリーといった定番のインデックスファンドが人気です。
これらは市場全体に分散投資することで、リスクを抑えつつ長期的な成長を期待できますし、投資の「安定」を求める初心者にとって心強い味方です。
成長投資枠での新たな選択肢 – 楽天SCHD
一方、NISAの成長投資枠では、投資の幅が広がり、選択肢が増えるため、楽しみ方も多様化します。
最近楽天から登場した「楽天・高配当株式・米国ファンド(通称:楽天SCHD)」はその一例で、米国の高配当株式を対象にし、年4回の分配金を得られるファンドです。
本来、資産形成を目指す段階では、分配金を受け取るよりも再投資する方が成長を期待できます。
しかし、楽天SCHDのように少しでも分配金を得られることで、投資の実感を得やすく、初心者にとってはモチベーション維持に役立つ点も魅力です。
特に、投資初心者にとっては、分配金を受け取る喜び自体が大きなモチベーションにつながります。
「ちょっとしたお小遣いが口座に入る」ような感覚で、投資の楽しみを実感できるのは、成長の第一歩かもしれません。
楽しく学びながら資産形成を
個別株に挑戦し、笑いに変えられる苦い経験もありますが、インデックス投資や高配当の成長投資での安定感は大きな魅力です。
楽天SCHDのような分配金を受け取りながら、安心感を持って成長を続けることも、投資の醍醐味の一つです。
自分に合ったスタイルで楽しみながら、長期的な成長を目指しましょう!